愛宕神社
結婚式
トップページ > 結婚式 > 挙式の作法

挙式の作法

一、神殿へ入る時

神殿は神聖な場所です。入る前には一礼し、退出する際にも一礼しましょう。

二、玉串のあげ方

①玉串の根もとを右手で上から包むように、左手で枝先の下から持つようにして受け取ります。 そのまま祭壇の前に進みます。

②玉串を胸の高さまで持ち上げたら、右手(根もと)を手前に引き玉串を縦にします。

③次に左手を根元に、右手を枝先へと持ち替えます。

④玉串を右回りに回転させ、根もとが神前の方へ向くように置さます。

三、三三九度とは

第一献(小杯)は、新郎→新婦の順、
第二献(中杯)は、新婦→新郎の順、
第三献(大杯)は、新郎→新婦の順に杯を傾けます。
一杯を三口で飲み干すことになりますが、1・2回目は口につけるだけで3回目で飲み干します。

もし飲めなければ、3回目も口をつけるだけで構いません。

三、祭典

①神前に立ったらまず頭を下げ、2回礼をします。

②次に両手を胸の高さで合わせ、手を指の一節分ほどずらして、2度手を打ち、 再び両手をきちんと合わせます。

③祈りをこめてから手を下ろします。最後にもう1度、礼をします。

このページの先頭へ